鹿児島県公立高校検索ガイド
「魅力ある県立高校づくりプロジェクト」の一環として、公立高校の魅力や特色等を分かりやすく伝えるため、県内の公立高校の情報を一つに集約したサイト「鹿児島県公立高校検索ガイド」が県教委ホームページ内に作成されています。
高校生による「学校紹介1分動画」や県内の公立高校の制服を紹介したページ等を設けているようです。
中学1年生からでも分かりやすい内容となっています。夏休みは家族揃ってじっくりと動画等を見ながら進路について語り合う機会にできるかもしれませんね。
「魅力ある県立高校づくりプロジェクト」の一環として、公立高校の魅力や特色等を分かりやすく伝えるため、県内の公立高校の情報を一つに集約したサイト「鹿児島県公立高校検索ガイド」が県教委ホームページ内に作成されています。
高校生による「学校紹介1分動画」や県内の公立高校の制服を紹介したページ等を設けているようです。
中学1年生からでも分かりやすい内容となっています。夏休みは家族揃ってじっくりと動画等を見ながら進路について語り合う機会にできるかもしれませんね。
7月 2日(水) 授業参観・PTA・学校保健委員会等
7月12日(土) 土曜授業
(校内合唱コンクール)
7月14日(月) 第1回弁当の日
7月18日(金) 終業式・給食有
7月19日(土) 県総体(~24日)
7月21日(月) 県音楽コンクール「夏の祭典」
7月31日(木) 県吹奏楽コンクール
6月校納金の口座引落し日が6月25日(水),再引落し日が7月3日(木)となっております。引落金額をご指定口座に前日までに入金していただきますようよろしくお願いします。また,現金で納入の方は7月3日(木)までに事務室へ納入をお願いします。
引落金額
|
6月分 |
1年生(長子) |
6,810円 |
2年生(長子) |
4,210円 |
3年生(長子) |
5,510円 |
※ 末子の生徒は、PTA会費及び体育文化振興費の合計額1,400円を差し引く
期日 令和7年7月2日(水)
日程
1 給食試食会 12時05分~12時50分
2 学校保健委員会 12時55分~13時40分
3 授業参観 13時45分~14時35分
※ 教科等はマチコミで確認してください
4 帰りの会(合唱練習あり)14時40分~
5 学年・学級PTA 15時10分~16時00分
・ 1年 学級PTA(各教室)
・ 2年 学級PTA(各教室)
・ 3年 学年PTA(PC室)
6 個別相談(希望者) 16時10分~
駐車場
災害時防災拠点敷地(旧岩川高校)
職場体験学習が終わったら、「上級学校説明会」です。令和7年5月30日(金)5・6時間目に6校から先生方が来られて説明をしてくださる予定です。
本校体育館で13時55分から開会の挨拶、日程説明があり、14時を目処に学校説明がスタートします。保護者の皆様の参加も可能です。お聞きになりたい高等学校だけでも構いません。
(来校される学校)
・ 県立曽於高等学校
・ 県立志布志高等学校
・ 独立行政法人 国立高等専門学校機構 都城工業高等専門学校
・ 学校法人 前田学園 鹿屋中央高等学校
・ 学校法人 櫻美学園 櫻美(おうび)学園高等学校(旧都城東高等学校)
・ 学校法人 川島学園 尚志館高等学校
3年教室フロアにもポスターやオープンキャンパスの案内が続々と来ています。
夜間説明会を行う公立・私立の高等学校が増えてきているようです。自分が行きたいなと思う高等学校のホームページを確認してみてください。
公立高等学校の先生の皆さん、ポスターは重要なアイテムかもしれません。毎年ですが、私立高等学校で埋まっているようです。
6月 9日(月) 期末テスト範囲配布
6月10日(火) 地区総体(バレー・野球・テニス・
サッカー・卓球)
6月11日(水) 地区総体(バレー・野球・テニス・
サッカー・バスケ・卓球・剣道・弓道)
6月14日(土) 土曜授業
6月23日(月) 期末テスト ~25日(水)まで
6月24日(火) 第2回PTA理事会(19時~)
5月校納金の口座引落し日が5月26日(月),再引落し日が6月3日(火)となっております。引落金額をご指定口座に前日までに入金していただきますようよろしくお願いします。PTA総会時から変更後の金額及び年間徴収額一覧表は、下記及び別添のとおりです。
引落金額
|
5月分 |
1年生(長子) |
6,810円 |
2年生(長子) |
4,210円 |
3年生(長子) |
5,510円 |
※ 末子の生徒は、PTA会費及び体育文化振興費の合計額1,400円を差し引く
※ 3年生は1人あたり繰越金額1,970円を差し引く
最近のコメント